レンタルサーバー

お名前.comサーバーのサブディレクトリでWordPressブログを運営する方法。

お名前.comサーバーのサブディレクトリでWordPressブログ

今回は、ドメイン&サーバーの引っ越し作業の手順解説になります。

エックスサーバー + エックスドメインで運用していたWordPressブログ

お名前.comサーバー + お名前.comドメインのサブディレクトリ

お名前.comドメインにサブディレクトリを切って、そちらにWordPressインストールしてデータ移行します。

引っ越し元:”https://takotono.com/” (エックスサーバー )

引っ越し先:”https://wizblog.wpx.jp/” (お名前.comサーバー)

旧ブログからコンテンツをエクスポートし、新ブログにインポートするという手順です。

ざっくりと手順をまとめました。

お名前.comサーバーのWordPressに引っ越しする手順

サーバーのコントロールパネルにログインする

まず、引っ越し先であるお名前.comのサーバーコントロールパネルにログインし、Web設定→WordPressインストールをクリック。

WordPressをインストールする

お名前.comサーバーには、WordPressを簡単にインストールすることができる、「かんたんブログインストール」機能が付いているため、それを利用します。

新規インストールボタンを押してください。

すると、WordPressをインストールするのに必要な情報の入力を求められます。たったの6項目を入力するだけでWordPressをインストールすることができます。

今回は、WordPressブログを、ドメイン配下の「サブディレクトリ」へ作るのが目的です。インストールURLのところに、サブディレクトリ名を入力します。

データベース、テーブル接頭語はデフォルトのままでOK。

ブログタイトル、管理者パスワード、管理者メールアドレスも入力します。後ほどWordPressの管理画面から変更することもできるため、サクッと入力しましょう。

 

サブディレクトリは、WordPressインストールと同時に勝手に作ってくれます。

てっきり「サブディレクトリ作成機能」みたいなものが用意されていて、そこから作成する。という手順なのかと思っていましたが、そうではないようです。

確認画面が表示されますので、決定ボタンを押すとWordPressのインストールが開始されます。

余談ですが、サブドメインを切る場合は、コントロールパネルの「サービス設定」→「独自ドメイン設定」から設定します。

かんたんブログインストールは最後にWordPressの管理画面へのURLが表示されます。ここをクリックしてWordPressの管理画面が表示されたら無事インストールされています。

PHPバージョンのダウングレード

ここで一つ問題が発生しました。

これはあくまでも私の環境でのケースですが、WordPress簡単インストールを実施したのに、WordPressの管理画面へアクセスしようとしても表示されず、上写真のエラーメッセージが表示されてしまいました。

WordPressとPHPのバージョンが合っていないため、WordPressが動作しないことが原因です。

「Web設定」→「PHPバージョン変更」から、PHPのバージョンをダウングレードすることで解決しました。具体的には、7.X.Xから5.6.40へ変更することで動作しました。

WordPressが無事表示される

管理画面からログインして、ブログのプレビューを見てみると、無事インストールできたことが確認できます。

完全にまっさらな状態ですので、旧ブログからデータをエクスポートし、新ブログへインポートすることで引っ越し作業を進めていきます。

引っ越し前のブログをnoindexにする

ここで忘れてはいけない作業を実施します。引っ越し前のブログをnoindexにすることです。

新旧ブログに同じコンテンツがあり、両方ともgoogleのクローラーが巡回してしまうと、重複コンテンツと判断されてしまいます。

WordPressの左側メニューの「設定」→「表示設定」→一番下の「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックを入れます。これでサイト全体をnoindexにすることができます。

新旧ブログで同じコンテンツが公開されていると、ドメインの評価が下がることにも繋がりますので、必ず引っ越し前のブログはnoindexにしておきましょう。

私の場合、念の為新ブログも一旦、noindexの設定をしました。

ただし、旧ブログをnoindexしてgoogleはそれを検知するはずですので、新ブログはいきなりindexさせても大丈夫だと思います。

ここは判断が分かれるところですが、新ブログを慎重にスタートさせたいので、旧ブログのnoindexが浸透してから新ブログをindexさせました。

All-in-One WP Migrationを使用

今回の引っ越しでは、WordPressプラグインの「All-in-One WP Migration」を使用しました。

記事や写真はもちろん、データベース情報やプラグイン、テーマなども含めて丸ごと移行してくれるツールです。

注意点が一つありまして、インポートの際に初期状態ですと「最大アップロードファイルサイズが30MB」に設定されています。

そのままだとインポートする際に、ファイルサイズが足りないと警告が出ます。

 

その場合、「php.ini」を編集してファイルアップロード最大値を変更すればOKです。「php.ini」の編集方法は「Custom PHP Settings」というプラグインをインストールして実施しました。

「Custom PHP Settings」をインストールしたら、WordPress左側のメニューから「ツール」→「Custom PHP Settings」を選択。

すると、php.iniを編集するためのEditerが開きます。

記述する内容は、以下。

memory_limit = 5000M
post_max_size = 4000M
upload_max_filesize = 1000M

これで上限値が、1000MBになりました。ポイントは、「memory_limit」の数値が一番大きく、「upload_max_filesize」が一番小さい数値になるよう記述することです。

1000MBにしたのは、エクスポートしたバックアップファイルの容量が600MBだったからです。

引っ越し時の確認ポイント

記事ページなどを確認する

無事にインポートが完了したら、個別の記事ページを見て正常に実施できているか確認しましょう。

  • レイアウトが崩れていないか
  • 内部リンクが正常に動作しているか
  • 画像が取得できているか

などを確認します。「All-in-One WP Migration」がとても優秀なので、そっくりそのまま引っ越すことが出来ました。

無事、サブディレクトリに引っ越し完了

以上の手順を経て、無事にお名前.comサーバー + お名前.comドメインのサブディレクトリへWordPressを引っ越しすることができました。

あとは旧ブログのnoindexがgoogle検索結果に反映されたタイミングで、新ブログをindexさせてください。

お名前.comのWordPress簡単インストール機能と、優秀なWordPressプラグインがあるおかげで、拍子抜けするぐらい簡単にレンタルサーバー&ドメインの引っ越しをすることができました。

お名前.comに関連する記事

当ブログでは、お名前ドットコムに関する記事を特集しています。

実際にお名前ドットコムを契約して得られた知識をベースに記事を執筆していますので、レンタルサーバー選びの一助になれば幸いです。

  1. お名前.comレンタルサーバーは遅い!計測値と解決方法。

  2. お名前ドットコムは悪質ではないです。長期利用レビュー。

  3. お名前.comサーバーのサブディレクトリでwordpressブログを運営する方法。

  4. お名前.comレンタルサーバーは障害が多い?→多くないがページ表示速度は遅め。
  5. お名前ドットコムで0円ドメインを提供できるのはなぜ?

WordPressブログのレンタルサーバーで迷ったら…?

WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(おすすめするレンタルサーバーは、すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けていません。)

関連記事

AD WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい! そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けてい[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事