ライブドアブログはアフィリエイト禁止?
ライブドアブログでお小遣い稼ぎをしたいが、アフィリエイトはできるのだろうか。
そんな疑問をお持ちの方が当記事をお読みになられているかと思います。
結論から言って、ライブドアブログではPC版ではアフィリエイトOK、モバイル版では許可制となっています。
アフィリエイトできなくはないが、制約があって面倒くさいです。
詳細を解説していきます。
当記事の信頼性
当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。
小さなソフトハウスですが、自社にはサーバールームも保有し、ネットワークやサーバーについての知見があります。
月間40万PVのメディアをエックスサーバーで運営中。
ライブドアブログのアフィリエイトの詳細
PCページではアフィリエイト広告を貼ることができる
ライブドアブログでは、PCページに関してはアフィリエイト広告を貼ることができます。
Amazonや楽天のアフィリエイト広告を簡単に挿入できる「Amazon・楽天アフィリエイトID自動設定機能」が用意されており、
AmazonアソシエイトID・楽天アフィリエイトIDを入力して、ブログの任意箇所に広告を挿入可能です。
さらに、A8.net、もしもアフィリエイト、バリューコマースなどといった「ASP(アフィリエイトサービスプロパイダー)」の広告も貼ることができます。
こちらはASPで取得したアフィリエイトコードを、HTMLタグ編集画面で貼り付けることで利用できます。
モバイルページでは制限アリ
一方で、モバイルページでのアフィリエイトは基本的に禁止となっています。
一応、「レイアウト編集」→「広告アイテムの追加」という手順で広告を貼ることはできるのですが、広告の種類が決まっている上に、それ以外の広告は「フリー広告」という扱いになり、審査に承認されなければ掲載することができません。
いちいち広告を審査されるのは、非常に面倒ですね。モバイルで自由にアフィリエイト広告が貼れないので、収益化はかなり厳しいでしょう。
モバイルの自動広告がOFFにならない
ライブドアブログには、有料プランが存在しません。2015年に有料プランが廃止され、全てのユーザーが無料で「Premium」プランで始めることができます。
無料プランのまま、PCの広告を非表示にすることができます。
一見、聞こえが良いのですが、ライブドアブログではPCの広告を非表示にはできるのですが、モバイルの広告を非表示にすることができません。
ご存知の通り、昨今ではモバイルからのアクセスが非常に増えています。そのため、モバイルの広告が非表示にできないのは非常に不便です。
せっかく人が集まるブログを育てていっても、収益はいつまでたっても運営側とシェアする形になってしまいます。
また、広告の位置を好きな位置に設定することができないので、収益化のための、最適な広告配置ができません。
稼ぐためのブログならWordPress一択
稼ぐためにブログを始めるのならば、WordPressブログ一択です。
難しいイメージもありますが、今はWordPressブログを非常に簡単に始めることができます。
サーバーの月額費用は必要ですが、月に1000円以下です。
以下、WordPressブログの利点を解説していきます。
WordPressを始める敷居は低い
確かにライブドアブログの気軽さは魅力ですが、実はWordPressブログを始める難易度も非常に下がっています。
今は「WordPressクイックスタート」的なサービスが流行っており、これを利用するとサーバーを契約する時点で、すべての設定が完了している仕組みが用意されています。
数分とは言いませんが、1〜2時間程度で始めることができます。
ご存知の通り、無料ブログに比べて、WordPressでブログを運営することで、多くのメリットがあります。
最大のメリットとして、収益化がしやすいですし、より多くの集客をすることが可能です。
自由度が高いので、好きなようにブログをカスタマイズしていくこともできます。
エックスサーバー + 独自ドメインがおすすめ
ブログで稼ぎたければ、エックスサーバー + 独自ドメインでWordPressブログを運営するのがおすすめです。
エックスサーバーではサーバーの契約費用だけで、無料でドメインを1つ使うことができるサービスも提供されています。
ですので、月々のサーバー費用だけで利用することができます。
ライブドアブログで独自ドメインを利用するためには、お名前.comなどのレジストラでドメインを取得することになります。
一方で、エックスサーバーのスタンダードプランの月額費用は880円で、永久無料ドメインが1つ付いてくるので、ドメイン代は無料です。
確かにライブドアブログで独自ドメイン運用の方が安価なのは間違い無いです。
しかし、月に数百円で、自分だけのプラットフォームで自由にブログ運営できるWordPressの方が良いと感じます。
レンタルサーバーの選び方はこちらの記事でご紹介しています。
WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい! そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けていませ[…]
資産記事を構築しましょう
ライブドアブログで、収益化や本格的なブログ運営を目指している場合は、WordPressブログの運営も視野に入れて選び分けすると良いでしょう。
無料ブログのプラットフォームに依存していると、ブログはプラットフォーム側の資産となってしまいます。
WordPressブログなら、書いた記事が全て自分の資産となります。
安全な場所で記事という資産を積み上げていくことをお勧めします。