無料ブログ

はてなブログとアメブロを比較。本格的な収益化ブログ運営に向いているのは?

はてなブログとアメブロを比較

数多く存在する、無料ブログサービス。中でも、はてなブログアメブロは有名どころですよね。

どちらを利用したら良いか、迷っているユーザーに向けて、それぞれの特徴を解説していきます。

 

結論から言って、はてなブログとアメブロの比較であれば、はてなブログがおすすめです。

はてなブログと、アメブロを比較した要点をまとめると以下になります。

はてなブログ アメブロ
GoogleAdsense ×
ASPアフィリエイト ×
(公式アフィリエイトサービス「Ameba Pick」のみ)
自動広告の非表示 ○(はてなブログPro 月額600円〜) ○(Amebaプレミアム 月額1008円)
独自ドメインの利用 無償版 ×
有料版(はてなブログPro)○
×
カスタマイズ性
デザインの洗練度
ユーザー数(人気)

はてなブログは収益化が可能でして、GoogleAdsenseやASPアフィリエイトなどの、広告を貼ることができます。

一方で、アメブロはアフィリエイト禁止ではないものの、公式アフィリエイトサービスである「Ameba Pick」だけに制限されていまいます。

 

はてなブログは、有料プラン(はてなブログPro)に限りますが、独自ドメインの利用もできます。

一方で、アメブロでは独自ドメインを利用することはできません。

 

まとめると、アメブロは制限が多すぎて本格的なブログ運営には全く向いていません。

特に、自由にアフィリエイト広告を貼れないこと、そして独自ドメインが利用できない点が致命的です。

 

そのため、筆者のおすすめは「はてなブログ」となります。

当記事の信頼性

筆者は、エックスサーバーで月間40万PV以上のWordPressメディアを運営しています。

Webメディア・ブログ運営や集客について、一日の長があります。

WordPressブログの敷居は低くなっている

はてなブログProと、アメブロで迷っている方に向けて、これだけは知っておいてほしい事実があります。

それは、WordPressブログを始める難易度が非常に下がっている、ということ。

 

ご存知の通り、無料ブログに比べて、WordPressでブログを運営することで多くのメリットがあります。

 

好きな位置に広告を貼ることができて、運営側の邪魔な自動広告もありません。

もちろん広告の制限もないので、好きなアフィリエイト広告を自由に貼ることができます。

 

収益化がしやすいですし、より多くの集客をすることが可能です。

自由度が高いので、好きなようにブログをカスタマイズしていくこともできます。

 

収益化をしていきたい場合や、ブログを大きく育てていきたい場合は、WordPressブログがオススメです。

WordPressブログは面倒くさい?

でも、WordPressブログって設定が面倒くさいのでは?と思うかもしれません。

 

確かに、ひと昔前までは面倒な設定があったのは事実です。

しかし、近年はレンタルサーバーのサービス向上によって、WordPressブログを始めるための設定難易度は驚くほど低くなりました。

数分で…というのは言い過ぎかもしれませんが、慣れていない方でも1時間もあればWordPressブログを始めることができます。

 

ひと昔前までは、レンタルサーバーを借りてWordPressブログを始めるための作業フローは、以下のような形でした。

  • サーバーを契約する
  • 独自ドメインを取得する
  • サーバーとドメインを紐づける
  • WordPressをインストールする
  • httpsの設定をする
  • WordPressブログにアクセスする

筆者も2016年ごろに初めてWordPressブログに挑戦したのですが、設定だけで半日〜1日かかることもあり、とても大変だった記憶があります。

 

ですが、今は「WordPressクイックスタート」的なサービスが流行っており、こうなりました。

  • サーバーを契約する
  • 独自ドメインを取得する⇦設定済み
  • サーバーとドメインを紐づける⇦設定済み
  • WordPressをインストールする⇦設定済み
  • httpsの設定をする⇦設定済み
  • WordPressブログにアクセスする

サーバーを契約する時点で、すべての設定が完了している仕組みが用意されています。

 

クイックスタートを用意しているサーバー↓

さらに、サーバーの契約費用だけで、無料でドメインを1つ使うことができるサービスも提供されています。

ですので、月々のサーバー費用だけで利用することができます。

 

はてなブログの収益化に向いたプランである「はてなブログPro」は、年間料金が1年コースで¥8,434。月額にすると約703円ほどです。

一方で、エックスサーバーのスタンダードプランの月額費用は880円です。

 

比べてみると、缶コーヒー1本分程度の差です。

さらにはてなブログProでは、独自ドメインを利用する場合は外部のレジストラ(ドメイン取得サービス)でドメインを取得する必要があります。

そのため、結果的には無料ドメインが付帯したレンタルサーバーでWordPressブログを運営した方が、安価になる可能性もあります。

 

はてなブログやアメブロで、収益化や本格的なブログ運営を目指している場合は、WordPressブログの運営も視野に入れて選び分けすると良いでしょう。

はてなブログのメリット

もちろん、気軽にブログを始めたい。という場合、はてなブログも悪い選択肢ではありません。

 

著名なブロガーがはてなブログ出身であるケースも多く見受けられますし、悪いサービスではないですね。

はてなブログを利用するメリットを、アメブロと比較した場合について見ていきます。

広告を非表示にできる

有料プランである「はてなブログPro」では、自動広告を非表示にすることができます。

自動広告は、はてなブログの運営側に収益が入る広告です。自分のブログに掲載されていると、収益化の邪魔になります。

 

そのため、本格的な収益化を目指すためには有料プランの利用が必要となります。

例えばGoogleAdsenseなどクリック型報酬の広告を貼りたい場合などは、自分の広告だけにしたいですよね。

デザインテーマが洗練されている

はてなブログで用意されているデザインテーマは、優れたデザインのものが多いですね。

おしゃれでかっこいいブログを簡単に作成することができます。

初期から一定のアクセスを見込める

はてなブログでは、ブログ開設初期にもアクセスを見込める仕組みが用意されています。

 

具体的には、新規記事を書くと、多くのユーザーが行き交うトップページに表示されるなどの仕様があります。(ようこそブログ機能)

Googleの検索以外でも、人目に触れるための仕掛けが用意されています。

 

ただし、はてなブログを利用するユーザー数は非常に多いため、トップページに表示する時間は短いです。

必ず表示されるわけではありませんが、初心者でもPVが集まる仕組みを用意してくれているのです。

はてブを活用する

また、有名なのは、「はてなブックマーク」と呼ばれる仕組みです。

 

はてなブログユーザー同士で交流する仕組みの1つで、お気に入りの記事を「ブックマーク」することができます。

短時間で複数の「はてブ」がついた記事は、ホットエントリーと呼ばれる特別編成枠に表示されます。

 

ここに表示されると、ブログ歴に全く関係なく、多くのアクセスを集めることが可能となります。

もちろん狙って量産できるほど甘くないですし、簡単ではありません。

ですがオピニオン系で注目を集める記事を書けるなら、この仕組みは非常に有効に働きます。

はてなブログのデメリット

アメブロと比較した場合の、はてなブログのデメリットは少ないですね。

 

そのためWordPressと比較した場合の、はてなブログのデメリットを記載しておきます。

  • 独自ドメインの利用は有料プランのみ
  • 独自ドメインを利用しないとGoogleアドセンスを貼れない
  • カスタマイズ性はWordPressに劣る

当然ながらWordPressの方がより自由度が高いブログ運営ができます。

アメブロのメリット

続いて、アメブロのメリット・デメリットをご紹介します。

簡単に始められる

ユーザー登録をしてすぐにブログを書き始めることができます。もちろん無料です。

この気軽さが、アメブロ最大のメリット。

無料で利用できて操作性も簡単なため、ITリテラシーの低い初心者にぴったりです。

スマホからの投稿もできて、難しい設定は一切ありません。

ただし、その分、他のブロガーとの差別化を図るのは難しくなります。

ブログを読むことに特化している

アメブロでは、トップページには華やかな芸能人のブログなどが多数表示されています。

自分のブログを発信する媒体としても利用できますが、SNSのような感覚で他人のブログを閲覧するのに適した作りです。

そこで気に入ったブロガーがいればフォロー(読者登録)の機能があるので、自分の興味のあるユーザーと交流することができます。

相手もフォロー(読者登録)を返してくれたら、お互いの投稿をチェックしながら楽しむことが可能です。

アメブロのデメリット

カスタマイズ性が低い

アメブロではカスタマイズ性が低いのが弱点です。

もちろん、以下のような設定は可能です。

  • カテゴリ名の変更
  • テンプレートの変更
  • ヘッダー画像の変更
  • バナーの記載

などはカスタマイズできますが、独自ドメインを設定することはできませんし、各種設定がアメブロ(運営側)に決められた範囲内でしかできません。

一方で、エックスサーバーなどのレンタルサーバーを借りて、WordPress(ワードプレス)でブログ運営をすれば、デザインを自由自在に変更できて、独自ドメインも利用することができます。

アフィリエイトが基本的には禁止

アメブロはかつては商用利用が全面的に禁止でした。

その後、2018年12月13日にAmeba利用規約の改訂があり、一部のアフィリエイトが許可されました。

しかし、以下のルールは残ったままです。

  • Google(グーグル)アドセンスは掲載できない
  • アフィリエイトは公式の「Ameba Pick」だけ

アメブロは、アフィリエイトに関する制限が多すぎて、本格的な収益化には全く向いていません。

特に、自由にアフィリエイト広告を貼れない点は致命的です。

両者共通のメリット

手軽に始められる

無料ブログは、会員登録すればすぐにブログを始めることができます。

WordPressブログが手軽になったとはいえ、やはりどちらがより簡単か?と言われれば、無料ブログに軍配が上がるのは間違いありません。

ITリテラシーが少ない方でも気軽に始められるのが最大のメリットですね。

メンテナンスが不要

無料ブログを利用する際は、運営が用意したプラットフォーム上でブログを書いていく仕組みです。

当然ながら母体であるブログサービスは運営側が管理・維持してくれます。

 

ブログのメンテナンスに関する作業が発生しないため、記事の執筆に集中することができます。

一方で、WordPressブログですと、WordPressそのものや、テーマ、そしてプラグインの管理工数が若干かかります。

独自ドメインの利用も可(はてなブログ)

はてなブログでは、独自ドメインを利用することができます。

初期ドメインはhatenablog.comのように、無料ブログであることを明示するドメインとなります。

一方で、独自ドメイン設定することで、ドメインを自分の好きな文字列とすることができます。

両者共通のデメリット

アカウントが削除される可能性がゼロではない

無料ブログは、運営元企業という母体があり、そこへ会員登録して、用意されたサービス上で記事を書いていく仕組みです。

 

そのため、運営側がブログの内容を校閲しています。規約違反をしてしまったり、ブログ記事の内容が公序良俗に反する内容であった場合などには、突然アカウントが停止したり、削除される可能性がゼロではありません。

もちろん、普通に運営していればそのようなことは起こりませんが、無料ブログサービスには、そのようなリスクがあるというのは知っておいて良いですね。

 

無料ブログの最大のデメリットといえます。

関連記事

無料ブログって突然消されたりするの? 無料ブログでアフィリエイトにチャレンジしてみたい。そんな方がこの記事をお読みになっていると思います。 結論から言って、無料ブログはアフィリエイトにはオススメできません。 ある日[…]

 

サービス終了の実例としては、GMOのヤプログ、Yahoo!ブログなど大手企業が手がけているサービスでも終了してしまうことが実際に起こっています。

 

ただし救いがあり、はてなブログでは、WordPressブログに対応した「MT形式」で記事をエクスポートする機能が用意されています。そのため、適当なタイミングでWordPressブログへ移行することも可能です。

アメブロはMT形式非対応です。

 

とはいえ、どうせ移行するのであれば、初めからWordPressブログで初めてしまった方が都合が良いですね。

エックスサーバーでWordPressブログを作る

以下、WordPressを契約と同時にインストールすることができるレンタルサーバー一覧です。

無料で利用できるドメインが付帯しますので、はてなブログProと比べて料金的にもほぼ同等で済みます。

 

初期費用 3,000円
月額料金 990円~
無料お試し期間 10日間
容量 SSD300GB
転送量目安 600GB/日
データベース
(MySQL)
無制限

筆者がもっともおすすめするのは、ブロガー、アフィリエイターからの人気が高いXServer(エックスサーバー)

国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。

サービススタートは2003年からと運営歴が長いため信頼性があります。

無料で利用できるドメインが1つ付帯します。
XServer(エックスサーバー)は同時アクセスに対する耐性が強いので、ブログが大きくなってきてサーバーに負荷がかかっても、問題なくアクセスを処理してくれます。
筆者は、エックスサーバーで月間PVが40万以上のサイトを運営しています。
ときおり同時アクセス集中して、サーバーに負荷がかかることがあるのですが、アクセス集中によるサーバーダウンはこれまで一度も起きていません。

わからないことがあった時は、使用している人が多くノウハウが溜まっていますので調べやすい利点もあります。

エックスサーバー公式ページへ

10日間のお試し期間もあります。

はてなブログとアメブロでお悩みの場合、試しにエックスサーバーでWordPressブログを立ち上げてみてください。あまりに簡単ですので、驚くはずです。

デザインの自由度や収益化のしやすさは、WordPressブログが圧倒的です。

関連記事

当ブログでは、アメブロに関する記事を特集しています。

アメブロやWordPressについて解説していますので、ブログプラットフォーム選びの一助になれば幸いです。

WordPressブログのレンタルサーバーで迷ったら…?

WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(おすすめするレンタルサーバーは、すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けていません。)

関連記事

AD WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい! そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けてい[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事